
台北からの帰りですが、LCCスクートを利用して台北発が早朝の6時40分。
この時間帯で普通の方であれば、台北市内内内のホテルに宿泊した場合はタクシーで、あるるいは桃園の周りのホテルに宿泊して早朝に空港へとパターンが考えられますが、宿泊代、タクシー代等の交通費がばかにならない、それで何の為に格安航空運賃LCCを利用したのがありません。
「スポンサードリンク」
なので早朝この時間帯での利用の場合は、もっとないので絶対に自分の場合はホテル利用は考えられません。
ゲストハウスに泊まるのに、宿泊代以上のタクシー代を払うのと同じ。
フライトが早朝便の6時40分、最低でも2時間前のチェックイン手続きとして4時40分、チェックインは3時間前の3時40分から始まるのを逆算して、台北市内内を午前2時ぐらに出れば空港でもゆっくり出来余裕も····。
午前2時の移動と必然的に、バスまたはタクシーなしでありません。
それから時間潰しとして「サウナ」でも入っているとも手段もありますが、いずれにしても金額がかかります。(自分の選択肢にタクシーとはのは、よっぽどの事がない限りではないです。)
それはLCCを利用する輩は、宿泊の選択肢は必ずある事となります。
やはり台北駅から桃園国際空港までの最安値の移動方法は、行きも利用しましたが開通したばかりの「桃園空港捷運線MRT」。
片道160元NT $(約600円)、悠々なカードにまだチャージ金額も残っていました。
高鐵(新幹線)に乗って高鉄桃園駅からバスとなるルート(前回の訪問時に利用)もあるが、夜遅く深夜にはこの方法は無理。
地下鉄であれば、台北駅発23時午あります。
台北のメインミナー駅に夕方から荷物をコインロッカーに入れて。(夕方迎は宿泊したホテルに預かってもらったが、さすがに深夜までは無理と思い荷物も移動)
それから龍山寺方面に行ったのですが、台北の駅の上のレストラン街で台湾最後の食事。
炒飯、空心菜、それと餃子(前回のこの餃子の味が忘れられなくてもここでもまた再)、これだ毎日でも食べられます。
この路線切符売り場から改札、時刻表示、社内のすべてがガンになっています。
空港に着いてからは、フードコートの先にあるゆったりとしたソファの上に横になって3時間過ごしました。
かな歩き疲れていた、結構時間がいっぱいだった横になって眠ることが出来ました。
コメント